2010年10月27日水曜日

BVLGARI Cafe


ママの仕事場でたっぷりお昼寝をした後
爽やかな秋晴れのランチタイムに
RITOくんKAZUくんとママ達で表参道のBVLGARI Cafeへ

眩しいほどに
きらきら光る
青空と太陽と
表参道の街並みを背景に
テラス席で
日光浴を
楽しむユア

秋の風は
少しひんやり
感じるくらい
が気持ち良い

そんな中
ママ達は
フルコースを
堪能

1品1品が
優雅で上品で
深みあるお味

ママもユアも
ほくほく笑顔



デザートの
モチーフは
この時期
ならではの
ハロウィン
仕様

甘すぎず
濃すぎず
体にすぅっと
染み入るお味


ユアは
テラスチェア
やテーブルを
上手に使って
立ち上がったり
くるくる回ったり
忙しく遊んでは
何度も何度も
ほほえみを
くれる

おなかもこころも
満たされて
最高のランチタイム
を共にすることができました

2010年10月25日月曜日

光るモノ


光るモノが
大好きなユア

蛍光灯
シルバー
ラック
ビール缶
スピーカー

あらゆる
光り輝くモノ
の方へ
手を伸ばす
あなたのこころが
光り輝いているからかな

2010年10月21日木曜日

音に触れる



今日はママと
スイミングに
でかけたあと
ママがお仕事
で関わった某
アーティスト
のコンサート
へおでかけ

初めての
横浜アリーナ
に心躍るユア

入った途端10,000人のお客さんの数に驚きながら
華やかで動きのある照明に目をキラキラ
さらにはダイナミックなライブパフォーマンスに
終始喜びをあらわにし
全身でその音に触れていました

これからもたくさん
生の音楽に触れて欲しい
そしてユアの心の中に
「糧」として吸収していって欲しい
ママはそのお手伝いができると嬉しいな

1歩ずつ 1mmずつ

今日もご機嫌のユア
大好きなグルミットとじゃれあい
ママに最高の笑顔を見せてくれる

1本だけ
1mmだけ
見えてきた
下の歯

笑うたび
ちらちらっと
見え隠れする
かわいい乳歯




毎日が
喜びに
満ちあふれた
ユアの人生は
これから
ますます
この乳歯みたいに
にょきにょきと
すくすくと
喜びと共に
ママと共に
育ちゆくのでしょう

1歩ずつでいい
1mmずつでいい
1つずつでいい
ゆっくりと
日々を生きよう

2010年10月20日水曜日

紙芝居

数週間ぶりにお散歩がてら近所のプレイルーム@地区センターへ

今回は
保育士の方が
紙芝居を読ん
でくれました

その間ユアは
ロデオに
またがり
両手を離して
きゃっきゃと
大声をあげながら
紙芝居を楽しんでいました

ママもまだ小さかった頃
幼稚園で紙芝居を読んでもらうのが
とても好きだった

あの頃の懐かしい匂いと子供達のはしゃぎ声が
どこからか聴こえてきそうな
秋晴れ昼時憩いのヒトトキ


2010年10月18日月曜日

同じ8キロ


会社のテニス部で一緒だったお友達に
今年6月ベビーが産まれたこともあり
久々に遊びに行きました

4ヶ月になる
TOMOくんは
逢った瞬間
から
最高の笑顔で
私達を出迎え
てくれました

そして
ママ達の会話
が弾み続ける
かたわらで
ベビー達もひたすらにこにこ笑顔のヒトトキ

TOMOくんと
ユアの体重は
同じ8キロ

とはいえ
男の子と
女の子の
体格の違い
からか
TOMOくんを
抱っこして
みると
ユアと同じ体重とは思えぬほど
ずっしりそしてしっかりとした骨格で
今後の成長が楽しみだねって
ママトークに華が咲きました

次逢う時には
2人とも更なる成長でママ達を驚かせてくれるのかな

子育てって
楽しみいっぱい
夢いっぱい

2010年10月17日日曜日

COSTCO

友達一家と会員制倉庫型ショップ『コストコ』へ

お店に到着後
まずは
腹ごしらえと
いうことで
フードコート
でアメリカン
サイズのピザ
やクラムチャウダー
をほうばり
その間ユアは
臨戦態勢をととのえるべくお昼寝タイム。。。

そして数時間のショッピング
とにかくビッグサイズのまとめ買い尽くし

帰宅後
ひとまず
ユアと共に
購入商品を
並べてみる

柔軟剤Downy
トイレット
ペーパー
ハンドソープ
その全てが
Ultra Size

オリーブオイル5L
たまねぎ5キロ
コーンブレッドロールパン1.5キロ分。。。
ほか食品や日用雑貨やユアのオムツ含め
しめて25点を購入
そのボリュームはまるで
今から引越しかと思うほど
車のトランクがぱんぱんに膨れあがる量

そんな大荷物をせっせと詰め込み
帰りの道すがらパパとママは
思いっきりリフレッシュできたねって
ほくほく顔でドライブ

いやはや
また行きたいけど
ひとまずこの量消費するのに
半年はかかりそう。。。

2010年10月16日土曜日

つたい歩き


前の日にできなかった事が
次の日にすんなりと出来てしまう

そんな劇的な進化を見せてくれる日々に
感動すら覚える今日この頃

おすわりから
さささっと
立ち上がり
ソファに
摑まりながら
移動していく
後ろ姿

何だか
ちょっと
面白い


思わずママは
むふふっと
笑ってしま
いました

『あれ?
私のこと?』
って
振り返るユア

一生懸命
歩いている中
失礼しました

さぁ
続けて 続けて

子供は子供が好き


仲良し夫妻3組と
その子供達が集まって
おなじみの先輩邸にてホームパーティ

子供たちを
見ていると
とても不思議

『子供は
子供が好き』

という通り
あやすのも
自然で上手で
ユアもすぐに
打ち解ける

きっと子供同士だからこそ
以心伝心でわかりあえる何かがあるのでしょう

たくさんユアと遊んでくれて
たくさんユアに刺激をくれて
ありがとうね

2010年10月15日金曜日

手縫いのぬくもり


おでかけの時
おもちゃを落としたり汚したりしないよう
手作りトイクリップを作ってみました

オーガニック
なベージュ
生地をベース
にして
半面に
黄色の花柄布
とレースを
縫い足し
裏面は
シンプルな
グリーン生地
にレースと
ワンポイントで
木目調のボタンを縫い付けてみました

こんな風に
お洋服の袖などに
クリップをパチッと
とめても良し
抱っこ紐や
ベビーカーに
くくりつけても良し

手縫いなので
なめても
かじっても
引っ張っても
頑丈なはず

そしてユアも
喜んでくれている様子

さて。

手縫いのぬくもりを込めて
次は何をつくろう

2010年10月14日木曜日

イメージ


先日のスイミングでは

パパが付き添い参加

6ヶ月以上
2歳未満の
ベビークラス
では保護者が
一緒にプール
に入って
バタ足の練習や
ぶくぶくの練習

パパも
コーチの指導
のもと
ユアの両足を
支えながら
すいすい泳ぐ
イメージで
プールを往復



途中何度か
めげそうに
なって
涙を見せる
シーンも
あったけど
最後まで
一生懸命
練習しました

おかげさまで
スイミングの後はいつもぐっすりおひるね
そして起きてからはかなりの上機嫌

何かを成し遂げるためには
まずその成功をリアルに描ける『イメージ』が大切だと感じています
ユアもこうして
水の中をすいすい泳げる『イメージ』を描いてくれたら
泳げる日が早く来るように思います

また来週が楽しみだね

2010年10月13日水曜日

ストロー


本日また新たな挑戦
初めての「ストロー」


差し出して
すぐに
両手で
取っ手を掴み
まるで
もう何年も
使っている
マイマグ
のように
すぅ〜っと
ストローを
吸い続けていました


子供ってすごい
誰が教えたわけでもなく
無意識に
反射的に
こうして出来てしまうことがあるのだから

2010年10月12日火曜日

ママの手ユアの手


ママの創作活動中
ユアも積極的に参加


ママの
見よう見まね
で鍵盤を叩く

そのタッチは
なかなかの
ものでした。

本人はただ単に
音が出ることが
楽しくて没頭


上手に
弾けたねって
ママが言うと
ママの方を
きょとんって
見つめ返すユア

そしてまた
ママの指の動き
を追いかけては
ピアノの音色に
合わせてユアも一生懸命
鍵盤を叩くのでした。

2010年10月11日月曜日

背すじ


おすわり好きなユアは
いつ見ても
その体勢を
上手にKeepしている

ママも
パパも
見習わなきゃなぁ

この
凛とした
まっすぐで
軸のある
背すじ

この姿勢のように
ユア自身も
1本芯の通った
心ある人間に
育ってくれますように...

2010年10月9日土曜日

ソーダで乾杯

ママのお仕事の帰りに
サヤちゃんのお家で早めのディナー

っというのも今宵は
サヤちゃんパパもユアパパも
接待で帰りが遅いので...

ママ達はデパ地下で美味しい食材を見つけては
わいわいピクニック気分で購入

そんな
パーティー
気分のママ達
をよそに
サヤちゃんと
ユアは
おのおのに
お気に入りの
玩具と戯れ中

ユアは案の定
ピアノに没頭

そういえば
今日が
サヤちゃん
ママと
出逢って
ちょうど1年

お腹の中に
ひそんでいた
ベビー達も
気づけばもう
8ヶ月
出逢って1年記念日だねって
果汁酢ソーダで乾杯しました

2010年10月8日金曜日

Smiley Life

先週末
「絆」がモットーの
仲間達が集い
友達邸にて
ホームパーティー

ユアがまだ
おなかにいた頃から
ユアの誕生を
一緒になって
心待ちにしてくれた
大切な仲間達

久々に皆がそろって
乾杯できた瞬間
ユアも笑顔で
その場になじむ

ユアが笑顔だと
みんなが笑顔になる

Smiley Life☆☆☆

2010年10月7日木曜日

意志の表れ


今日はスイミングの日


水着に着替えた途端
すくっと立ち上がり
ハイ、ポーズ

瞳の奥で
何か新しい事に
挑戦しようという
強い意志が
光ったように
見えました

その意志の表れ通り
初めて
頭まで全て
もぐることに
成功しました

日々自分の歩幅で
成長あるのみ

2010年10月6日水曜日

秋晴れデート日和


今日はサヤちゃんママと

本日Grand OpenしたShopping Terraceへ

まずは世界の玩具を
取り揃えたBornelundへ

成長にあわせて
心と体と頭をフル活用して遊べるベビーグッズが沢山
ベビー達よりむしろママ達が興奮してしまいました


続いてはフードコートで讃岐うどんを堪能
讃岐うどんの美味しさを知ってからというもの
完全に「お蕎麦派」から「うどん派」に...


お腹がいっぱいになったところで
New Openの雑貨屋『Franc franc』へ


入り口には
アニマル
オブジェが
ずらりと並び
等身大の
シロクマ
シマウマ
キリンの親子
に圧倒


・・・と驚いたところで小腹がすき
甘いものを求めお気に入りの和喫茶『nana's grean tea』へ


待望の抹茶パフェは
白玉あずき
抹茶寒天
抹茶アイスに
抹茶ソースと
とにかく抹茶づくし

甘すぎず
お上品で
何層も楽しめる
パフェの味わいに
ママ達は至福の時間を
共有することが
できました


そして今日のしめは
子供たちが遊べるプレイエリアへ


あっという間に
サヤちゃんもユアも
ハイハイやつかまり立ちが
上手にできる月齢になり
元気いっぱい体を動かして
遊んでくれる

何よりもこうして
ママ達が名前を呼ぶと
笑顔で振り向いてくれる

幸せは
ここにあるのだなと
静かに感じた瞬間


いつまでも
いつまでも
サヤちゃんと
ユアが
健康で
笑顔で
すくすくと
育って
くれますよう

そんなことを心の奥に想いながら
憩いのヒトトキを共に過ごした
秋晴れの涼しいデート日和

2010年10月4日月曜日

成長の証し

あんなに広々としていたベビーベッドも
もはや手狭に感じるようになり

あんなにぶかぶかだったお洋服も
いまやジャストフィットで着こなせる

そして今日も
何度も何度も
ベッドから
立ち上がって
ママの居る方
へ天使の笑顔を
見せてくれる

いつまでも
いつまでも
この瞬間を
こころに刻んで
さて今日の離乳食

【朝】黒ごまきなこがゆ
   さつま芋のミルク煮
   大根と人参のスープ
   バナナ

【夕】豆腐とうどんの卵とじ
   鶏ささみとブロッコリーのくたくた煮
   かぼちゃ豆腐
   すりおろしりんご

いろいろな食材を
美味しくたくさん食べてくれる日々

これもまた
成長の証し