2012年11月25日日曜日

野生の小鳥


懐かしどころを散策していたら

こじんまりと催している

お祭りを見つけ

ふと 足をとめた


おかあさんの手に

とまった

野生の小鳥


そよ風のように

飛んできて

飛んでった

2012年11月24日土曜日

紅葉の頃


もみじ

拾ったら

笑顔

こぼれた


2012年11月22日木曜日

いつのまにか


伸びてるんだなぁ

いつのまにか


2012年11月21日水曜日

「ゆ」の会


「ゆ」の会

という名の恒例会


大切な「友」

ユアにも

できると思うよ

2012年11月17日土曜日

文科系体育系


文科系?


体育会系?


それぞれを

ほどよく

めいっぱい楽しめたら

人生何倍にも


2012年11月16日金曜日

安・眠


こちらまで目を閉じてしまいそう

2012年11月15日木曜日

ボールプール


なりふりかまわず飛び込んでは 

とにかく埋もれたがる


顔ごとまるごと

埋もれたがる


2012年11月14日水曜日

何処でも

どこでも

踊れるタイプ


いつでも

歌えるタイプ


2012年11月13日火曜日

ホットック


じじバースデー

ゆあとママは

ホットックを作ってみた

韓国の屋台で食べた

あのホクホクモチ〜ッ を

思い出しながら



手作りのフォトアルバムを添えて

2012年11月7日水曜日

一歩一景

Kalen先生と

英語でたわむれて


帰りすがら

Ryo くんと特別名勝なる庭園を散策

東京ドーム16個分の広さとあって

走っても走っても

広がっていく緑に湖


2歳児でさえ

その清閑な借景に

足をとめる

まさに一歩一景


2012年11月6日火曜日

風光明媚


本日はお出かけ日和

Hiroくんと

海が望める道の駅へ




緑の芝生を駆け巡り

空を仰ぐ


青い海に

しばし心を預けて


風光明媚なスポットで

心和んだ深秋の頃

もうまもなく訪れる

冬の匂いがした

2012年11月4日日曜日

タルトタタン

パパ姉による

おもてなしディナー

本日のメインディッシュは

牛肉の赤ワイン煮込み


おまちかねのデザート

「タルトタタン」


林檎をふんだんに煮込み

ぎゅっと旨味を凝縮させたタルトは

フランス・ママンの味そのものでありました

2012年11月2日金曜日

感じられる心


何事も

『感じられる心』


その人の生き方を

少なからず左右するのではと

思ったりする



24時間全力で

「没頭」できる今が

とても素晴らしい時間の使い方だと

ユアは気づいているだろうか


幸せの感じ方

時間の使い方

そのいかんによって

この上なく

ほくほくした心の持ち主になれるのだと

2012年11月1日木曜日

面接


久しぶりの響き

「面接」って言葉


ママはある時期お仕事で

「面接」する側にいたこともあったわけで

数えきれぬ人達を前に

その5分10分にかける人達を前に

その度その度決断をしてきたわけで

そんなあの日々に思いを馳せながら今日は

娘・ゆあの幼稚園面接日


穏やかであたたかい空気の中で行われた

ほんの5分間の面接を経て

しかと頂戴した「入園許可書」

すべてはここから

スタートする