初めてのうつ伏せ体験
予想以上に
持ち上がった
合格
純白の
ファーストシューズ
早くこれ履いて
よちよち歩き
したいよね
貸し切りの苺ハウスで
お友達と追いかけっこ
追っても逃げても
見渡すかぎり
いちご いちご いちご
パティシエ指導のもと
シュークリームを作ってみる
美味しくできたから
パパの分をお土産に
シュークリーム教室のあと
さらなる甘味を求め
YUTOくんとCafeでデザートてんこもり
そんなわけで
ママのバースデーは
朝昼晩3度に渡り
甘味三昧でございました
1日をしめくくるは
パパからママに
花束を
お祝いに駆けつけてくれたママ友達
フルーツケーキで乾杯
素敵なプレゼントに感謝
欲しかったんだニット帽
すぐにかぶってみる
まだうもれそうだけど
もうこれでぬくぬく
いつものように
すやすやお昼寝していたら
おねえちゃんが
苺を摘んできてくれました
苺2つで顔1つ分の
大きくて甘酸っぱい香りに
ふと目が覚めて
なぜだか嬉しい気持ちになりました
ウォーターフロントの一角
あまりにも穏やかな瀬戸内海を
静かに見つめ
時に微笑み合う
小さな恋人達
ママ達は
ゆったりほっこりTea Time
初・うどん作り
初・包丁
いつもの愉快な仲間達も
今日ばかりは無言で集中
こし◎ もちもち感◎ ゆで加減◎
おごちそうになりました
広大な緑のど真ん中で
Ryoくんとかくれんぼ
すぐに見つかっては
手を繋いでおさんぽ
お家での Tea Time
初めて作った手作りチョコに
こころを込めて
体を動かすのが好き
先生と踊るのが好き
お友達と歌うのが好き
リトミック大好き
生後2ヶ月のKANATO (2013年2月)
生後1ヶ月半のYUA姉 (2010年3月)
グルミットを隣にして見ると
やはり男の子は
成長が早いらしい
「ヨガ」
煩悩の束縛から解き放たれ
心身の調整・統一を図ると言われている
そんなわけでママは心身統一中
YUAはベビーをマッサージ
タッチケアは
最高の心のコミュニケーション
心身癒され
安心に包まれたKANATOは
今日1番の笑顔
手作りパンやフルーツを
チョコまみれにさせて贅沢にほうばる
チョコフォンデュパーティー
しかし
よく食べたわ
MIZUKIくん邸にて
ランチ&お茶会
生まれたてのMIZUKIくんを見に
駆けつけたあの日から
もう1年経つんだなぁ
どうりで
たっちもあんよも
上手なわけだ
H22年2月2日
2並びのあの日から早3年
お誕生日プレゼントに囲まれ
毎日が
もっともっと
楽しくなる
突然届いた大きな贈り物
おそるおそる開けてみると
それはそれは大きなバルーン
中には
大好きな「トトロ」の
ねこばすが入ってた
毎日抱きしめては
おかあさんに
「ありがとう」