2013年6月30日日曜日

街路市

日本一の街路市

300年以上の歴史を誇る巨大街路市は

商品も売り手も

気取らないありのままの魅力で溢れかえっていた


じじに買ってもらった

「アイスクリン」


ママは思い出した

ちょうどユアくらいの頃

真夏の家族旅行で

葉山にある海辺のアイスクリーム屋で買ってもらった

メロン味のソフトクリームを

買った瞬間おっことして大泣きした


あの頃のママには

あまりにもショックで

欲しくて欲しくて

やっと買ってもらったアイスだから

しばらくの間ひきずって

なのに毎年

葉山に行く度に

兄と弟に笑われたものだ

2013年6月29日土曜日

鰹王国

今宵より

じじ夫妻は高知へ

「あ〜行きたいなぁ」と呟くと

じゃぁ行く?

というわけで


ついてきてしまった

鰹王国・土佐

鰹はじめ見事なディナーに舌鼓


 光る飲み物を

掴んで離さぬKanato

将来を予感させる


生卵を割る

かなりダイナミックに


ふいに実現した家族旅行

温泉旅館に郷土料理

来れてよかった

2013年6月28日金曜日

御茶室

ボクの住む街に

じじとおかあさんがやってきた


庭園を臨める御茶室で

のんびりいただく御抹茶は

味云々よりもそのヒトトキが格別であるらしく

ママもじじもおかあさんも

3人揃って顔がほころんでいたもんだ


2013年6月26日水曜日

ボクもトライ

団子作りに夢中


乗り物ごっこに夢中


そんな姉達を見て

ボクもトライしてみたものの


やっぱりボクには

まだ新鮮すぎたようで

2013年6月24日月曜日

絵本の世界

大衆の中に

ちょこんと佇み

絵本の世界へ

姉の影響もあり

絵本を広げた瞬間

両手両足をばたつかせて

喜びを表現する

そして本の世界へ

どっぷりと入り込んだがゆえ


今度は夢の世界へ

2013年6月23日日曜日

パパソフト部

幼稚園には

パパソフト部というものが存在した

友の勧誘もあり

まずはBBQに参加してみることに


この笑顔を見てしまうと


入らんわけにはいかんでしょう

2013年6月21日金曜日

Smile

Happy Smile !!!


2013年6月18日火曜日

アロマキャンドル

ママ友えっちゃんは

アロマセラピスト

そんなわけで

アロマキャンドル講座


選ぶアロマの薫りは

その人のカラーを映し出す

自分色のキャンドルとアロマをブレンドして

ほっこりしてしまった

2013年6月17日月曜日

同い年

同い年のKenちゃん

ママ達も同い年だけに

毎度華咲くランチトーク


かたや幼稚園後

おねえちゃん達は

真顔でテレビに夢中

いいねぇ

同い年って

2013年6月14日金曜日

笛吹き

Komaくんママからの贈り物

この笛が大のお気に入り


かじって かじって

おえってなってまたかじる

そうして学んでいくんだね

2013年6月13日木曜日

喜びのしるし

両手両足をぱたぱたと動かす


よろこびのしるし

2013年6月12日水曜日

おっさん

初めての

授業参観

お友達と楽しく手遊びしたり

お歌も上手に歌えていて

ママはその「協調性」とやらに驚きつつ

ふと

教室の壁に目をやる


似顔絵の数々

その中の「ゆあ 作」を見つけると

それはまるで

おっさんだった