月1のお弁当DAY
Seriaで調達したおにぎり袋
とっても使える
小学生達が登っている
アスレチックジムに
どうしても挑戦したくて
途中から半べそかいて
近くにいたおじさまが
助けてくれたね
「ワタシは登れる」って思う
そのこころが
次に繋がる
商店街がハロウィーン一色に
仮装して練り歩き
「TRICK OR TREAT」の呪文で
お菓子がもらえる
たのしかったぁ
音の出る絵本に
くぎづけの
0歳児と1歳児
絵の具を駆使して
カラフルに自分を表現する
3歳児
新居・KOMAくん邸へ
一軒家の解放感
子供達ののびのび感
ステキ
アロマの香りに包まれて
フットマッサージ
かたわらには
玩具に夢中の息子がちょこん
左足マッサージ後
右足と比べたら
太さが...違う
ものすごい効果とみた
思いどおりにいかなくて
思わず
持っていた水筒を
投げちゃった娘
そして
壊れちゃった水筒
それを見て
さらに大泣きする娘
ひとしきり泣いて
ひとしきり見守ったパパは
考えた
もうそんなこと
しないために
ひらがなを書くのが
楽しくてたまらない娘は
すっかりその気になって
だけどちゃんと正座して
自分の力で誓書を仕上げました
しばらくは
冷蔵庫にペタ
どこ行っちゃったの?
おねえちゃん
あー!
みーつけた!
おねえちゃんを追いかけて
どこまでも
HIROくんと
水族館デート
イルカショーでは
ステージにあがってイルカに触れ
お魚をあげるチャンスに恵まれたYUA
さらに
カワウソと握手
水族館を出ると
瀬戸内の空は
澄みきった秋の空に
様変わりしておりました
オーブンの前で
ワクワクしながら
焼き上がりを待つ娘
お部屋にひろがる
甘い香り
できあがったら
さっそくお友達へ
おすそわけ
いつのまにか
ひとりで
乗れるようになってた
いつの間にか
優しさの加減が
わかるようになってた
『 パパ
連れてきてくれて
ありがとう 』
そんな事も
言えるようにもなってた
念願!
巨大な雌牛を前に
果敢に搾るそのアグレッシブな姿勢
親も学ぶところがある
そして
今日はその足で
温泉旅行
まずはプール&ジャグジーで
ほけぇ
キッズスペースで
よちよち
グランドピアノで
演奏会気分
しめくくるは
屋上テラスで
ほけぇ
娘の晴れ舞台
秋風に揺らめく国旗
十字架に調和した青空
最高の運動会日和
かけっこも
お歌も踊りも
彼女のベストを
尽くしました
これが
じじ
うん
なんとなく捉えてるかも
そして
これが
ばぁば
(通称「おかあさん」)
!?
すきっ歯は
実物とは
異なります
今、見頃の花は
『 百日紅 』
これで
『 サルスベリ 』
と読み
『 猿滑 』
とも書く
おそるべし
日本語
ハロウィーンカラーに
染まり始める街々
パーティーに向け
衣装調達せねば
チヂミ作りに挑戦
『 もうひとりでお料理できるのよ 』
と意気揚々
10月1日
制服は秋冬バージョンに
身も心も
衣替え