2010年8月31日火曜日

日向ぼっこ

こんな真夏でも
大きな木の下で
日陰に包まれれば
優しい風と共に
あっという間に
夢の国

日向ぼっこを
楽しみながら
すやすや
眠り続ける
8月末のユア
なのでした

2010年8月29日日曜日

桃色の夕暮れ


今年の夏休みをしめくくるべく
家族13人による那須旅行に行ってきました

この日も照りつける太陽がきらきらと眩しくて
思いっきり汗を流そうと避暑地那須で家族テニスを決行

久々の
親子対決に
盛り上がる
盛り上がる...

子供達も
審判台から
声援をおくり
家族みんなで
爽やかな時間
を謳歌しました


そして夕食は
しゃぶしゃぶ
食べ放題

久々にこんな
に沢山牛肉を
いただき
ました...

夕食会場で
ユアはいとこ
4人に囲まれ
沢山笑って
沢山遊んで
それはそれは
賑やかな宴となりました

1泊2日の旅
はあまりにも
あっという間
のヒトトキ

でも本当に
貴重で幸せな
2日間を
家族全員で
過ごすことが
できて幸せ


帰りの渋滞中
高速から見える桃色の夕暮れを背に
パパとママはミスチルの懐かしの歌を歌い続けながら
帰路につきましたとさ

2010年8月28日土曜日

おすわり


ここにきて
長い時間
しっかりと
おすわり
できるように
なりました

お気に入りの
お歌を歌って
あげると
上半身を
ぴーんと
伸ばして
万遍の笑顔で
こたえてくれる

至福の時間です

2010年8月27日金曜日

カヌレと吉報

大学時代からのお友達が
吉報とお土産をもって遊びにきてくれました

フランス菓子
店シェリュイ
のカヌレは
かりっとして
香ばしい食感
や薫りに加え
中がもちもち
で全体的に
ずっしりと
食べごたえの
ある
ダイナミックなお味でした

そしてはちみつカラーのオーガニックコットンの
スタイまでいただいちゃいました

そんなお友達も
今ご懐妊中とのこと

どうりで
やわらかく優しい印象
だったわけです

おなかのあかちゃんは
ユアと1年違いの
来年2月に産まれる予定

次回は
お友達のおなかが
ふっくらと
大きくなった頃
逢いに行きましょうね

2010年8月26日木曜日

牧場にて

先週末は避暑地長野に行きました

パパは知人の別荘建築を手伝い
その合間をみて近くの牧場へ

初めて見る
馬・ヤギ・
羊...

もこもこ
ふわふわ
愛らしい羊
を見て
ご満悦のユア




開放感溢れる
牧場の中心で
ユアを抱き上げ
全速力で駆け抜けるパパ

ユアも
万遍の笑みで
それに答える




そして翌日は
2組のお友達
一家と
朝昼を共に

昼間パパ達
男性陣は
知人別荘建築
のため
炎天下の中
大工作業

その間子供たち3人は
トレーラーハウスで涼みながら
わいわい駆け回ったり寝転がったり遊び続けました
ちょうど半年違いの3人とあって
並んでみると
あら...ほんとに3Step
ワン・ツー・スリー


2010年8月25日水曜日

SWIMMING

今日は
スイミングスクールの
ベビー体験コースに
参加してきました

初めて見る
プールの大きさに
最初はおどおどして
ママに強く抱きつくシーンも
みられたけど
次第に水と環境に慣れてきて
あっという間に
プールの真ん中で
歓声をあげ
バタ足を楽しむユア

ママは幼稚園からスイミングを習いはじめ
今思えば
スイミングを続けていたから
全ての運動に通じる頑丈な体と心をつくることができた

だからユアもこの先
楽しみながら
スイミングを習う事ができたらいいなぁとママは思います

とはいえまだ生後6ヶ月
焦らずパパと3人でゆっくり相談して
ひとつひとつ決めていこうね

2010年8月20日金曜日

初めての水着

初めて水着を着て
海に入ってみました


パパとママが
見つけてきた
その水着は
☆が散りばめ
られていて
とてもCute
なんだけど
いかんせん
大きすぎて
上半身が
ぶかぶか...

きっと
この水着
あと2年は
着れるはず

波が
ざぶ〜んと
押し寄せると
怖くて怖くて
顔がこわばり
まゆげは下がり
不安気なユアだけど

太陽のヒカリ
海の薫りを
沢山吸収して
健康的な
真夏の休日を
すごすことが
できました


2010年8月16日月曜日

夜空と花火


ママの兄弟家族とおばあちゃまおじいちゃまの
総勢13人で葉山旅行に行きました

今回はママの弟が企画してくれて
ママ達が小さい頃何度も訪れた葉山の保養所へ

20年ぶりにこの場所にきたママ兄弟は
あの頃の夏にタイムスリップしたような気分になり
あの頃大きく広く見えたプールや街並みそのものが
今は大人の目線でそれらをしっかりととらえる事ができる

不思議と感慨深いものがありました

けれど
葉山の海は
あの頃も
今も
深く広く
どこまでも
果てしなくて
子供の頃見た
夕暮れに
重なるように
今再びママの心に刻まれて...


夕食を
堪能した後は
家族揃って
夜の浜辺へ

夜空と花火の
イルミネーションは
子供達
だけでなく
大人も楽しめる
最高の演出となりました


花火のあと
子供達は
おばあちゃま
の手をひいて
波の鳴る方へ
歩いて
行きました

その光景に
なぜかママは
目頭があつくなり...

あれから20年経った今
あの時5人だった家族が
13人の大家族となり
私にも
大切な人と大切な娘ユアがいるこの現実

20年前のママも
おかあさんの手をひいて
海辺ではしゃぎ夏の想い出を作ったように
今子供たちも
おばあちゃまの手をひいて
かけがえのない時間を謳歌していました

次に来る葉山旅行では
パパとママとユアの3人手をつないで
この海辺を歩きたいな

2010年8月13日金曜日

ピアノの音色


ママの膝の上で
ママの弾くピアノの音色を
一生懸命まねしようとこころみるユア

黒と白の
織り成す
ハーモニーと
ママの想いは
ユアの心に
届いて
いるかな





そのうちに
ユアは
まるで自分が
音色を奏でて
いるかのよう
に身を乗り出し
真剣に鍵盤と
向き合って
ピアノを
全身で体感
していました

もしこの先
ユアがピアノを好きになってくれたら
その時は
もっともっと練習して
一人で弾けるようになるといいね


2010年8月12日木曜日

木々の薫り

知人が自ら設計し自ら建てた避暑地のログハウスへ

山の奥に
ひっそりと
佇むその
ログハウスに
一歩足を
踏み入れれば
鈴虫と
ホトトギスの
美しい鳴き声
が交差して
ほっこり心が
涼んでくる
 
今回は
3泊4日と
のんびり旅行

初日は
オーナーや
台湾の留学生
たちと共に
ジンギスカン
を楽しみ
パパのお手製
パスタでしめ...

2日目は色とりどりのお刺身と
豪勢なチラシ寿司で乾杯
大人数で食べる食事は美味しさも倍増

そんなわけで
ユアも4日間
木々の薫りと
鈴虫達の
大合唱にふれ
心も体も
リフレッシュ

笑顔いっぱい
自然いっぱい
楽しい夏休み
を過ごすことができました

オーナーありがとう
次回逢う頃には
ユアはもうハイハイであっち行ったりこっち行ったり
てんやわんやかもね


2010年8月9日月曜日

波の音


人生で初めての海



さざ波の音
潮風の香り
子供達の
浮き輪姿
すべてが
ユアに
とっては
新鮮でした


そんな
人生初めて
の海の中へ
ユアも
おそるおそる
入ってみた

見渡す限り
一面に
揺れる水と
子供達のはしゃぎ声


海の広さを存分に体感し
真夏の遊びを知ったユアは...


浜辺にはった
テントの下で
ぐっすりお昼寝

BGMは
波の音と
ママの鼻歌

こうして
またひとつ
新しい経験を糧に
成長していくんだね


2010年8月6日金曜日

プレイマット

IKEAで見つけた
遊び心満載のプレイマットが現在大活躍

色鮮やかな
プレイマット
に仕掛けられ
ているのは
鏡付きの
おひさまや
音の鳴る
てんとう虫


モコモコと
掴んで遊べる
かえるさんに
みの虫さんに
葉っぱの奥に
隠れている
謎の虫さん
まで...


毎日ぱたぱたと両手両足を動かして
声をあげて喜びながら全身運動を楽しむユアは
ひとしきり遊んで
そのままぱたっとおひるねタイム
おひるね中
時々
にんまりと
ほっぺが
もちあがり
笑い顔になる
ユア...

今日もまた
楽しい夢を
見ている
のかな