地域の区民会館にて
『手作り玩具を作る講座』に参加しました

手作りマラカスの出来上がり

2つ目は
ペットボトの外側に紐をつけたどんぐりを貼付けクマさんの似顔絵を描いてカラーテープでとめれば。。。
これまた音の鳴る玩具の
出来上がり
ユアはこの2つをすぐ気に入って
しゃかしゃか振り回したり
がしがしと噛んだりして遊んでいました

そしてラストは
保育士さんによる指人形
優しい歌にのせて
指人形が揺れ動く姿に
ユアだけでなく
大勢の子供たちも釘付け
ふと思うのは
バスの中 電車の中
あたりを見回すと
子供達の多くがWiiやPSPや携帯ゲームで
黙々と一人遊んでいる光景を目の当たりにする日常
ユアもそのうち
「みんなが持っているから」っておねだりするのかなって。
親心としては
できる限り自然の中で
手作りの玩具や親子のあそびや絵本や音楽で
すくすくと感性を育んでくれたらいいなと思っています
とはいえ
現実はなかなか。。。かもね
0 件のコメント:
コメントを投稿