YUA'S DIARY
2013年3月31日日曜日
胸の鼓動
いよいよ幼稚園生
ママお手製バッグと共に
次第に高まる
胸の鼓動
2013年3月30日土曜日
愛犬と共に
こうやって
桜並木を
走ってみたかった
愛犬と共に
2013年3月29日金曜日
桜トンネル
トンネルを抜けると
そこは
桜吹雪だった
「また連れてきてね」と
ママ弟・KENくんに
突進&ハグ
2013年3月28日木曜日
1枚の花びら
その姿の見つけた瞬間
駆け寄っては抱きしめ合った2人
春爛漫
桜満開
お花見日和
ひらひらと
1枚の桜の花びらが
YUAの頭に舞い降りた
今日はとっても良い日になる
こんな快晴だもの
動物園にも寄ってみる
2013年3月27日水曜日
しばし
しばし
手を繋いでトトロ鑑賞
2013年3月26日火曜日
変顔
おとうとを
変顔させて
大爆笑
2013年3月25日月曜日
走れ!走れ!
走れ! 走れ!
好きなだけ
貸し切りの苺ハウスは
私達だけの空間
2013年3月23日土曜日
初☆乗馬
イングランドの丘@淡路島
躍動感ある馬に胸高まり
コアラやワラビーと出逢い
大好きなうさぎと触れ合って
ミニトマト収穫体験まで
お日様の下
芝生の上でお弁当を広げ
思う存分大の字になった
空を仰ぐあのキモチ良さたるや
2013年3月22日金曜日
らしく
らしくなってきた
ベビーから
若干オトコ顔に
2013年3月20日水曜日
お食い初め
生後100日目
ベビーに食べ物を与える儀式
お食い初め
歯が丈夫になりますようにと
おばあちゃんが届けてくれた
歯固めの石を中央にのせ
食べるマネ儀式を済ませたところで
さてと
パパとママでいただきます
2013年3月19日火曜日
筋トレ
半袖の季節も間近ってことで
筋トレに励んでみる
意外なスピードの速さに
真顔になりながらも
2013年3月18日月曜日
歩こう 歩こう
雨の日には
トトロの歌を口ずさみ
ずんずん歩く
歩こう 歩こう
わたしは元気
歩くの大好き
どんどんゆこう
手をかけて
イタリア家庭料理の会@MIZUKIくん邸
本日は
パンチェッタを豪快に使用した
「豚フィレ肉のパイ包み焼き」
YUA助手
魅せます 魅せます
今朝ほど焼いてきた
さつまいもの食パンを添えて
オーブンで丁寧に焼き上げたパイ包みは
ローズマリーとタイムの薫り香しく
手間をかけた分優しいお味に仕上がるもので
それはまさに
料理だけでなく何においても
手を掛けてあげた分だけ
味わい深く仕上がるわけで
子供達にもそれは通ずるわけで
人生の「有」意義活用
眠る息子のバギーを押しながら
そんなことをつらつら想う
満腹YUA&MAMAでございました
2013年3月16日土曜日
Violin Concert
バイオリンコンサートの日
まるで自分がステージにあがるかのように
ドキドキわくわくしているのだと言う
それってステキな事かも
2013年3月15日金曜日
こんなデート日和には
もう春はそこまできているし
もうすぐ幼稚園児にもなるし
こんなうららかな陽気の日には
こんな格好のデート日和には
RYOくんと手を繋いでお出かけしたくなる
ビニールハウスで
かくれんぼしたり
広大な公園を
ひたすらに駆け巡ったり
筋トレもする
2013年3月14日木曜日
新食感
3歳になった娘 YUA
はじめて手渡したバレンタインチョコ
そのお返しにと
RYOくんから手作りの贈り物
なんでも
お麩で作ったチョコだそうで
一度食べるとやみつきになる
これぞ 新食感
2013年3月13日水曜日
森のようちえん
AOくんママの勧めで
青空幼稚園「お山歩隊」に参加
園舎を持たないこの「森のようちえん」は
雨の日も風も日も
自然の中で子供達と育む時間を大切にするという
森の中をぐんぐん進み
時には這いつくばってマルタを進む
四季を感じ
森を 空気を 感じ
めいっぱい泥んこになった
ひとしきり遊んで
帰り道にはやっぱり
Cafeで Relax Time
この1杯のカフェラテが
たまらなくて
2013年3月7日木曜日
笑って笑って
お友達と
踊って 笑って
梅の花咲く公園で
走って笑って
お団子作って
美味しくって笑って
パパの誕生日
家族そろって
笑って祝って
2013年3月6日水曜日
梅の華
腹這い
上手にできるよ
梅の華
いよいよ
満開
2013年3月4日月曜日
Colorful
カラフルな物を見つけると
じっと見つめるようになった
集中した分だけ
しっかりぐっすり
睡眠に繋げる
2013年3月3日日曜日
百日参り
30数年前
パパが羽織った着物を
今
ぼくが着る
2013年3月2日土曜日
雛祭り
お雛様向け料理教室
あれこれ詰めて
何とか仕上がったカップ寿司
美味しく作って
踊って歌って
あっという間の雛祭り
2013年3月1日金曜日
シーソーゲーム
浮き上がりっぱなしだけど
それでもシーソーはシーソー
4月から同じ幼稚園の
RYOくんとYUA
梅の花も咲き始め
もう春は
そこまで来ていた
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)