2010年4月9日金曜日

世界に一つだけ

職場で以前お世話になった先輩の名で
突然大きな箱が送られてきて
中身を開けてみると...


「Only One Gift
世界にひとつだけの贈り物」


と書かれたGIFTが...


ユアの名前の入った
愛らしい動物の食器がずらり。

このGIFTは
あえてプラスチック
ではなく陶器を使用。
「割れるから危ない」
という発想は、
逆に子供は
プラだと割れない
という認識を持ってしまい
逆に食器を乱暴に扱いやすいとのこと。

様々な感性を育む大事な時期に、
安易に割れないからとプラ容器で
食べさせるより、
もしこの食器が割れてしまい
子供が泣いてしまったとしても、
そこで大きな学びを得るという。
「割れてしまった」⇒「悲しい」⇒「大切にする」

なるほど。

今はまだ読めないこの陶器の「ゆあ」という字。

本人が読めるようになるその日を楽しみに、
離乳食がはじまるその日を楽しみに、
日々ゆあと共に
かけがえのない時間をすごしていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿